診療科目
MEDICAL
治療・対応可能な疾患
耳鼻咽喉科
-
耳
耳垢、外耳炎、中耳炎、内耳炎、 難聴、耳鳴、めまいなど
-
鼻
アレルギー性鼻炎、鼻・副鼻腔炎、鼻出血、嗅覚障害など
-
口腔・咽喉頭
口内炎、舌炎、扁桃炎、咽頭炎、声がれ、味覚障害など
-
頭頸部
甲状腺、唾液腺、頚部の腫れなど
専門的な治療や特色
耳鼻咽喉科一般
アレルギー性鼻炎に対する舌下免疫療法 ※
睡眠時無呼吸症候群の検査・治療(CPAP療法など) ※
慢性上咽頭炎に対する上咽頭擦過療法(通称Bスポット療法) ※
※は津村薫が診療しています。
医療機器
LOGIQe 超音波検査
甲状腺、唾液腺、リンパ節など頭頸部の腫瘍病変の検査に使用します。
睡眠時無呼吸検査
睡眠時無呼吸症候群の程度を調べる際に使用します。
機械を持ち帰って頂き一晩装着してもらいます。
レントゲン検査
主に副鼻腔炎の診療に使用します。
聴力検査
主に難聴やめまいの診療に使用します。